ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ダブルケアでもアウトドアを楽しく☆

介護が必要になった妻の父と同居して10年。介護と3児の子育ての日々です。
限られた時間の中ですが、アウトドア・キャンプを楽しんでいこうと思います♪

岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

   

初の福井県キャンプをしてきました♪恐竜博物館は3回目になりますが今までは日帰り。今回はキャンプ&恐竜博物館となりました♪当初は東山いこいの森を予定していました。管理人である仙人さまのブログも定期で訪問していました。そんな中、急きょ岩屋オートキャンプに変更しました。理由はそんなにないのですが、しいて言えばいこいの森はじめ、なっぷ人気ランキング上位のガラガラ山、九頭竜国民休養地、六呂師高原温泉キャンプグランド等はナチュログさんでも情報が多いので行くなら情報が少ないキャンプ場へ!!という部分です♪吉峰寺キャンプやリズムの森も面白そうだったので次回の楽しみにします♪

泊まったのはフリーサイト。1000円+ひとり100円(幼児以下は無料)。お安い!!
サイトは区画で番号は振り分けられていますが、「今日は2組だけなので好きな場所に張ってください」ということでした。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

水あそび場から近かったのでフリーにしましたが、オートのほうがサイトは綺麗に整備されていました。
自然豊かなキャンプ場で、市街地からは細い山道が結構長いなぁと思いました。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編 

前日になぜか熊に襲われる夢を見たので、念入りに管理人さんに聞きましたが、熊も鹿も猪も大丈夫そう。実際、利用時も遭遇することはありませんでした(笑)
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編 岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

ブヨは多かったです。50泊以上して初めてブヨを見て、初めてかまれました。ブヨってこんなに小さいんだなぁというのが感想。
でも、翌日も腫れることなくかゆさもない。相方はかゆい~ってずっと言っていましたが…。体質なんですかねぇ。

注意書きにありますが、生水は飲まないでくださいとのことなので、飲み水は持参したほうがよさそうです。
また、ゴミは持ち帰りです。この日現在、ソフトバンク、ドコモは入りましたが、auは圏外でした。

チェックインは13時なのですが、午前に到着しそうだったので、連絡すると前泊者がいないのでということで、
早めのチェックインができました。管理人さんは本当に優しい方で終始安心して過ごすことができました。


この日は我が家以外にフリー1組(近場の釣りに来ておられました)、オート1組。贅沢な感じで利用させていただきました。
BBQサイトも利用させていただき、炊事場もしっかりありました。利用客が多いときは要相談だと思います。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

フリーサイトにある階段を下りると…
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

綺麗な川があります。浅瀬なので小さくても遊べますが、若干流れが速いので、網等を離してしまうと結構流されてしまいます。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

オートサイト側にあるトイレ。フリーからも道を挟んですぐなので問題ありません。
トイレはとても綺麗。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

バリアフリートイレもあります。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

オートサイトの炊事場。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

オートは快適だと思いますので、土日でガラガラなのが不思議なくらいです。
たぶん、ブヨの多さなのでしょうか…。足元を狙っていたので、長ズボンは絶対ですね。
ここ岩屋キャンプ場は過去に秋篠宮ご家族がお忍びで来られ、バーベキューや魚のつかみ取り、スイカ割りなどを楽しまれたキャンプ場。
未来の天皇陛下になられるお方がここで遊んで帰ったと思いながら、楽しく利用させてもらいました。

ちなみにフリーサイト前に一時車を止めれますので、荷物のリアカーはなくても大丈夫かと思います。距離は写真のとおりです。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

歩いてすぐのところに、樹齢400年と推算される「岩屋の大杉」もあり、湧水もあったりで自然多いキャンプ場です。お目当ての恐竜博物館からも30分ほどの距離なので、移動しやすかったです。
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

今回、カマボコテント。ポールを黒に塗ってみました。見える部分だけの色塗りです♪ポールの通すところも黒なので、いい感じになりました。そしてスノピのグレーひも(笑)自己満足です…
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】サイト編

今回の岩屋オートキャンプ。我が家的にはありがたいキャンプ場でした。
あと、遠方に関わらず保育所時代のファミリーが来てくれたのですが、案の定私は夜8時には夢の中でした。夜のお話会には縁のないkurokoなのでした…。
岩屋オートキャンプ場HP


今回のキャンプで行った場所はコチラ
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】恐竜博物館・観光編

【通算53泊、今年11泊目】【今年の初キャンプ場3ヶ所、初BBQ場利用3ヶ所】




このブログの人気記事
しあわせの村【2021.3.25~26】
しあわせの村【2021.3.25~26】

あけましておめでとうございます&ゆるきゃん△2
あけましておめでとうございます&ゆるきゃん△2

2020年キャンプまとめ【目標振り返り】
2020年キャンプまとめ【目標振り返り】

同じカテゴリー(岩屋オートキャンプ場)の記事画像
岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】恐竜博物館・観光編
同じカテゴリー(岩屋オートキャンプ場)の記事
 関西 東海 で利用した野外活動センターのまとめ (2018-07-13 14:30)
 岩屋オートキャンプ場【2018.5.26~27】恐竜博物館・観光編 (2018-05-28 21:00)