日時計の丘公園オートキャンプ場【2023.5.27~28】+観光
2016年から三児とキャンプを開始。早いもので8年ほど。
中2、小6、小3ですが、長男は勉強に部活にどんどんと忙しくなります。
それでも隙間をみつけて弟たちと遊んでくれます。感謝感謝。
久しぶりのキャンプ場。と言ってもテント張る時間もなくキャビン泊ですが…
というか、今回も前回に続き、写真撮り忘れました…
長男の部活終わり16時からそのまま移動なので、もうバタバタ。
着替える間もなく、管理棟締め切りギリギリに到着。
オートサイトを散歩。『昨今、どのメーカーの幕が多いかクイズ』を三児と話しながら、
一息ついて夕食、そのまま西脇で有名なホタル探索へ。結構この時期でも飛んでいました。
写真はありませんが…
翌日は余裕があり、地域観光。闘龍灘やsoraかさいに行きました。
前から行きたかった場所。我が家は新婚旅行で知覧特攻平和会館や長崎の平和公園、雲仙ドーム、桜島噴火など少ないながら平和の勉強をしてきました。
2年ほど前、こんな近くに平和を学べる場所ができたにも関わらず、機会がなくようやく念願が叶いました。
神風特攻隊は有名ですが、その訓練として、ここ鶉野飛行場が使用され若者が訓練をしていたこと、遺書なども残っています。
長男は保管されている防空壕でのシアターを参加し、自分と同じ年ごろの若者が飛び立って命を失ったことをしっかり自分の中に取り入れているようでした。日時計のキャンプ帰りには是非立ち寄っていただきたい場所です。
平和を感じつつ、次男三男は午後からラグビーの大会。
キャンプ場の西脇市から加東市、加西市を経由し、小野市へ。
大会前の腹ごしらえ。駅前の台湾料理。長男、次男も食べるようになりましたが…
三男もよく食べる。恐るべき小学3年…
キャンプはじめた1歳の頃には想像できなかった食事量。
試合前に…。
完全なるラガーマン…
野球にラグビーに、毎週のように試合があり、キャンプは本当に行けなくなりましたが、
たまにみんなで自然を感じることができる。
長い期間、アウトドアを感じることができ、ありがたいことです♪