関西電力の金品受領問題からキャンプを活かす
我が家は関西電力を使っています。今年、幹部が多額の金品受領していた問題を知ってから、あまりにも腹立たしいので、自家発電でもしようかと妻と話し合ったりしましたが、勉強していると現実的に我が家では難しかったので、小さなことですが、無駄な電気をコツコツ減らすということにしました。
そこで活躍しているのが『キャンプ道具』
室内なのでLEDですが、部屋の灯りもランタンにしたり、キャンプで学んだ調理方法にして家電利用を減らしたり。阪神大震災で8ヶ月体育館、2年半仮設で生活していましたが、当時テントを使って前向きに生活している人たちを今も鮮明に覚えています。どのような環境にあってもキャンプの経験は活かされる。
今はキャンプしていて良かったなぁと思います。

そして もうひとつ。ふもとっぱらキャンプ後に寄ったウミガメ放流。
プラごみ問題から参加して、今も地道に地元の海ゴミを拾っています。その影響でプラごみを極力出さない生活。洗剤も環境に良いものを使っていると食器の油がとりにくい。特にプラ食器にレトルトや固形カレーなどは油脂がへばりつく。これが体の中でも癒着してるのだろうなぁなんて考えたり…。シャンプーも試行錯誤。洗濯石鹸も試行錯誤。結果、洗濯機より手洗いが汚れよくとれる。
結果、洗濯板利用(笑)

毎回ではないですが、時間あるときは定期で使っています。今は便利な洗濯機がありますが、冒頭に戻ると『(ちっちゃな)脱関電』。夫婦で同じ視点なので面白いものです。未来は、もっと自然界で過ごしていくと思います。
さて、キャンプ雑談。我が家はときどきポップコーンつくりをしますが、さっきスーパーでキャラメル味発見。外見がシルバーではなく、ブラック。今流行りのグランピングに合いそうなおしゃれ感。


味は美味しかったです。
長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございました
そこで活躍しているのが『キャンプ道具』
室内なのでLEDですが、部屋の灯りもランタンにしたり、キャンプで学んだ調理方法にして家電利用を減らしたり。阪神大震災で8ヶ月体育館、2年半仮設で生活していましたが、当時テントを使って前向きに生活している人たちを今も鮮明に覚えています。どのような環境にあってもキャンプの経験は活かされる。
今はキャンプしていて良かったなぁと思います。

そして もうひとつ。ふもとっぱらキャンプ後に寄ったウミガメ放流。
2019/09/17
プラごみ問題から参加して、今も地道に地元の海ゴミを拾っています。その影響でプラごみを極力出さない生活。洗剤も環境に良いものを使っていると食器の油がとりにくい。特にプラ食器にレトルトや固形カレーなどは油脂がへばりつく。これが体の中でも癒着してるのだろうなぁなんて考えたり…。シャンプーも試行錯誤。洗濯石鹸も試行錯誤。結果、洗濯機より手洗いが汚れよくとれる。
結果、洗濯板利用(笑)

毎回ではないですが、時間あるときは定期で使っています。今は便利な洗濯機がありますが、冒頭に戻ると『(ちっちゃな)脱関電』。夫婦で同じ視点なので面白いものです。未来は、もっと自然界で過ごしていくと思います。
さて、キャンプ雑談。我が家はときどきポップコーンつくりをしますが、さっきスーパーでキャラメル味発見。外見がシルバーではなく、ブラック。今流行りのグランピングに合いそうなおしゃれ感。


味は美味しかったです。
長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございました
人気記事についての振り返り
アウトドアパーク2020+DOD
5月も引きこもっています
ゆるキャン△、へやキャン△、講演会。
2020年のはじまり
あしやティアフル映画祭
リンクス梅田とボディメーカーに行きました
ゆるキャン△の実写化決定
競馬場でキャンプ&札、金、城
工場見学や行きたい場所2019
アウトドアパーク2020+DOD
5月も引きこもっています
ゆるキャン△、へやキャン△、講演会。
2020年のはじまり
あしやティアフル映画祭
リンクス梅田とボディメーカーに行きました
ゆるキャン△の実写化決定
競馬場でキャンプ&札、金、城
工場見学や行きたい場所2019