南光自然観察村【2018.2.3~4】+雪キャンプ+豆まきキャンプ

介護キャンパーkuroko

2018年02月05日 17:30

久しぶりのキャンプは2度お世話になっている南光自然観察村。

2016年は流れ星キャンプ

2017年は流れ星の予定が台風キャンプ
南光自然観察村【2017.10.21~22】+キャンプ回数

そして今回は初の雪キャンプ♪


目的は雪キャンプ+テンマクサーカスインナーの性能チェックです。インナー使用は別記事でまとめます。

今回、土曜日の15時まで相方仕事のため、そこからの出発。設営時はかろうじて明るかったですが、終わる頃には暗くなっていました。


キャンプ場の方が気を遣っていただき、濡れていないオートを勧めてくださりましたが、雪キャンプ目的だったので、電源なしのフリーで(笑)

フリー設営の区画が雪でわからなかったのでお伺いすると「他にお客さんいないから、適当で良い場所使ってね」と。ありがたかったです。この日は遠方からお越しの方々がオートサイト、ログハウスに家族連れさんの合計三組が宿泊。雪の遊び場も貸切状態でおもいっきり遊べました。

「薪も使っていってね」と無料ですし、寒くなってもお風呂があるので冬でも安心なキャンプ場です♪
どなたもいなかったので、お声かけさせてもらいBBQ場もお借りしました。


たまたま節分の日なので、豆まきを。回収できるようにラッカセイで♪




誰が持ってきたのか…坊主めくりも。


少し寒くなってきたなぁと気温を見ると、室内もマイナスでした(笑)
お風呂上り後ということもあり、テンマク内は凄い寒い感じはしなかったです。


我が家は灯油ストーブ対応なのですが、夜は消すようにしています。
今回は、寒さもあったので消したり点けたりしました。

明け方の外は-10℃くらいになりました。

意外と役に立ったのがカイロ。湯たんぽも持参するのですが、手間で使わないことがあったり。たまたま使っていたカイロを布団の中に2つほど投入。就寝時布団に入ると、前回体験した床暖房みたいに暖かい。記事はコチラ→ 森のひととき【2018.1.7~8】

ズボラなので、当面これで冬を乗り切りそうです。

※カイロの会社で調べてみると、新しい高温のカイロだと熱がこもって発火の恐れもあるそうなので、あくまでも使用後半の低温になったものを寝る前に少しの時間いれておくにとどめるべきだそうです。今回はたまたま使用済みカイロでしたが、温度には気をつけて使います…。


7時。なんとか太陽も昇ってきて、初雪キャンプの一夜を過ごせました。


今回、夜中のトイレが少し辛かったですね。寒いし、たまたま前にある山にいた鹿が驚いたのか、キュンキュン鳴く?威嚇?をしばらくされていて、申し訳ないなぁと思いました。自然界の中にお邪魔しているということでもっと謙虚に生きていこうと思った出来事でした。


子どもたちも起きてきて、朝から雪で遊びました。坂はないですが、硬い雪になっていましたので、雪ソリも大人が押すだけで結構な距離を滑っていくので、面白かったです。


じゃりじゃりな雪でかき集めてつくった雪山(笑)。水で溶かしながら作っていました。


テント撤収後のサイト。結構溶けるだなぁと思いました。


天気が良かったので幕も乾いて、チェックアウトまでにもう一回お風呂に入って温まって帰りました。

初めての雪キャンプ。-10℃の世界でしたが我が家はこのあたりが限界。冬シェラフではなく自宅で使っている布団ですし、薪ストーブもないので、室内がなかなか暖まりにくかったです。ナンガのシェラフが欲しいなぁと改めて思いました。

一方、子どもたちは夜間爆睡で相当気に入ってもらえたので、今シーズンでもう一回は雪あそびができたらなぁと思いました。まわりからは「奥さんがよくつきあってくれるねぇ」と言われますが、この企画も相方が実権を握っているので、私が誘っている訳ではありません…。スポーツと捉えて、遊びというよりも身体を鍛えるためのキャンプと思っているようですので…。キャンプ後の合言葉が「レベルアップ」できたかどうか…。少し変な家族だなぁと思います…。

今回、冬タイヤでしたが、道中は全く雪道はなかったので、安心して運転できました。ここのキャンプ場は前が山になっているので、フリーや広場が日陰時間長いので雪が残るようです。FBサイト情報も更新が頻繁にされているのでありがたいです。

お昼時間になり、車で3分くらいの場所に道の駅ちくさがあったので立ち寄りました。
動きすぎてお腹が空いたので、こどもたちは贅沢にかつ丼やらから揚げ定食でしたが、私は一番安い素うどん350円を三男と分けて、卵かけごはん定食350円プラスしてを頼んでお腹を満たしました(笑)


スキー場があり、帰りのお客さんで賑わっていました。美味しかったです。

久しぶりのキャンプで改めてキャンプという自然の中で過ごすことへの喜びを感じました。
今年もたくさん楽しみたいです。

【通算44泊、今年2泊目】【今年の初キャンプ場0ヶ所、BBQ場利用0ヶ所】


関連記事