大曽公園【2018.5.3~5】観光・世界のテント編
今年のゴールデンウィークも大曽公園で連泊しました。
記事はこちら
半島在住時代は全く知らなかったのですが、毎年観光兼ねているため格安なキャンプ場はありがたい。
番外編として観光場所をまとめました。
半田といえばミツカン。綺麗になったミュージアムに行きました♪
江戸前寿司がてきた歴史など本当に勉強になりました。住んでいた頃は一度も来たことなかったのに(笑)
寿司気分になりお昼は近くの江戸前回転寿司屋さんへ
続いて近くの模型屋へ。凄いプラモの数。新しく始まったガンダムビルドダイバーズのプラモをお土産に買ってしまいました。
翌日、かなり北に上がり犬山リトルワールドへ。
飛行機に乗ったことない私としては海外の文化を知れるミニ体験は楽しいです。人気高く朝から駐車場も大渋滞でした。
数ある世界の建物の中で息子たちの1番の興味は世界のテント(笑)
リアルで面白かったです♪
テントの歴史もよくわかりました。
リトルワールド、デイBBQもできるようですね。
炊事場も完備
帰る前にロシアサーカスをみて帰りました。かなり本格的でこれが無料とはお得感あり。
あと懐かしのメッコールまで販売していました♪
帰りは近くのさら・さくらというお風呂屋に。犬山のキャンプ場に宿泊されている方もたくさんみえてました。
充実した観光でした。
関連記事